2弦用のペグ。このペグは…
左右にガタがありました。これだけのガタがあるとかなり気になるものです。この状態は修復を行います。
ペグを取り外し、分解したところです。通常、つまみの部分はねじを外すととれるはずですが、今回は固くて外れなかったため、ここまでの分解とします。
ペグのカバーの中はグリスがたっぷり入っていました。しかしながら、おそらく製造されて40年以上ケアはなされていません。ペグのつまみを回した際にはトルクムラがあったり、金属の摩擦感があったりします。
小さなワッシャーなも含まれています。
分解した部品は洗浄液に浸し、汚れを落とします。
ペグの洗浄の間、サドル溝のクリーニングを行います。あまり適切な状態ではありませんでした。
サドル溝の汚れを掻き出すとこれほどの粉末が発生しました。このような状態ではよいパフォーマンスの発揮は難しいでしょう。
洗浄液からペグを取り出して観察したのち、つまみ部分の分解ができました。これからすべての部品を磨き上げます。洗浄液内の汚れが見えるでしょうか。
拭き上げを行った際の様子。ウエス上にこれほどまで金属片や汚れが見て取れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿